《堺市》12/8・15 新築・建て替え相談会

ですが、戸建てを新築するのも、建て替えするのも、まずは何からスタートさせたらいいかわかりにくいのが現実。。
そこでSEED HOMEでは、戸建て住宅の「新築建て替え相談会」を開催☆ まずは、お客様の抱えるお悩みの内容、ささいな疑問・質問にお答えしていき、考えられる方向をお客様と一緒に検討していきたいと思います。 どんなささいな相談でも大丈夫ですので、大阪府南部(堺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・松原市・羽曳野市方面)で新築や建替えをご希望される方は、ぜひご予約のうえご参加くださいね♪
【開催日】2024年12月8日(日)・15日(日)
参加者の皆様からは、
・「具体的なアドバイスがもらえた」
・「自分の家づくりに対するイメージが明確になった」
といった嬉しい声をいただいています。
参加は無料で、1組90分の個別相談形式ですので、他の方を気にすることなくじっくりとお話しいただけます。お子様連れの方も大歓迎です!お子様が遊べるスペースもご用意しておりますので、安心してご参加いただけます。
夢のマイホームを手に入れるための第一歩は、正しい情報を得ることから始まります。ご家族様の「家づくり」を私たちと一緒に考えてみませんか?お会いできることを心より楽しみにしております。
相談会
見どころ
こんな疑問をお持ちの方におススメの相談会です

この相談会で得られるコト


お体のことで住宅ローンに不安を感じている皆様へ

もし持病や体調のことで住宅ローンについて不安を感じていらっしゃる方がいましたら、お一人で悩まずに、ぜひSEEDHOMEにご相談くださいね!
お土地をすでに持っている皆様へ

土地の資料・測量図・土地の写真など、面積や寸法の分かるものがありましたらぜひお持ち下さい。 より詳しくご説明・ご相談頂けます。
社長紹介

SEED HOMEとは

「ありがとう」という言葉が、人の心を温かく包み、心の健康を保たせてくれるように。ありがとうの家は、高気密高断熱の高い性能でご家族様を包み、住む人の良い健康を保ちます。これまでの日本住宅の暑くて寒い「体に悪い家」ではなく、夏も冬も関係ない「一年中快適な室温」を叶えることが、ご家族様のかけがえのない日々の暮らしを実現します。
また室温を叶える暮らしは、長期にわたり心地よく住み続けながら、光熱費などの住居費を抑えられる理想的なお家となります(結果として生涯の支出額を抑えられます)。長く暮らせば暮らすほど、日々の健康に、暮らし方に感謝できる「ありがとうの家」。「ありがとうの家」が、どうぞ皆様の幸せにそっと寄り添えますように…
工法・性能へのこだわり

ご家族様で永く暮らすお家は、何よりも「心地の良い」、それでいて「安心して過ごせる」空間でなければなりません。
従来の日本の住宅では諦めざるを得なかった快適で安心・安全なお家の生活を、SEED HOMEでは当たり前に変えていく。ありがとうの家には、最高水準の『快適・健康・省エネ・安心』があります。
SEEDHOMEでは、国の次世代省エネルギー基準をはるかに上回る「C値:0.25㎠/㎡以下」を基準としており、性能報告書としてお客様にお渡ししています。
HEAT20・G2対応のありがとうの家は、室内温度が13℃を下回らないので1年を通して快適に過ごせます。
耐震等級3は、災害復興拠点(警察・消防など)と同レベルの耐震性能を誇ります。SEEDHOMEでは、構造計算(許容応力度計算)をしっかりと行って耐震等級3を実現しています。
SEEDHOMEのお家は、高層ビルでも使用される制震テープをありがとうの家に採用。大地震(本震)の後の繰り返す大きな余震にも強さを発揮。制震機能のない住宅に比べ、揺れ幅は約1/2に抑えられます。
ありがとうの家は省令準耐火構造。一般的な木造住宅よりも火災に強く、万一火災が発生したとしても被害を抑えられやすく、逃げる時間も確保できるというメリットがあります。そのため、火災保険の保険料も割安。
スーパーウォールパネルに使用している断熱材は、水分を透しにくい硬質ウレタンフォームを採用。室内からの湿気をガードし、断熱材内部に結露を発生させない高性能な断熱材。瑕疵保証(10年間)では保証されない断熱材内部の結露による劣化を35年間保証。建てた時の性能を長く維持。
※保証対象となる断熱材は、壁パネル、屋根パネル、小屋パネルに使用している硬質ウレタンフォームとなります。
ありがとうの家では、365日24時間計画換気システムを採用。
高い気密性を誇るありがとうの家では、外気から侵入するホコリや花粉も大幅カット。そのうえ計画換気システムにより、住いの隅々にまで空気が流れるので、よどみ・カビ・ダニも抑えられます。また冬場は、冷たい空気が下に溜まらないので快適な室内環境に。
パッシブデザインは、太陽の光・熱、風といった自然の力を利用してお家を考える設計手法。自然エネルギーを利用するため、照明や冷暖房、換気扇などの使用量が減少して光熱費がグンとお得になります。
長期優良住宅とは、「長く良好な状態で住み続けるための措置を講じた性能の高い住宅」を指し、長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づき国から認定されるものです。長期優良住宅は住宅ローン控除や税金にもメリットがあります。
メンテナンスは建てた後、5年・10年で考えるのではなく、建てる段階から考えていく。これがSEEDHOMEのありがとうの家。
後々のメンテナンスの回数をできる限り減らすために、最初から計画立てて採用するようにしています。
お知らせ

メール:info@seed-const.com
電話:0120-958-365

※対応エリア外の方は、建築予定地がある場合のみ、まずは相談という形になります。
上記対応エリア内でも弊社事務所から40分以上かかる場合は、お土地をお持ちの方のみの対応となります。悪しからずご了承くださいませ。
ご不明な点は、ぜひ一度お問い合せください。


またコロナ以降は、家づくりのはじめの第一歩として、相談会からスタートさせる方が圧倒的に多くなりました。相談会では、一つの悩みだけでなく、たくさんの悩みやご希望を仰ってください。
そこからプロが整理をし、お客様がまずは何から考えていくべきかをアドバイスさせていただきます。
相談会は毎月開催していますので、ぜひともご活用ください。
A.お金のことは大変重要かつ、お客様にとって心配ごとの一つであると思います。当社は、資金計画のご相談をしっかりさせていただき、お客様のご予算と、理想の家の金額の目安をしっかりお伝えします。
資金計画により、住まいづくりが実現可能かどうかを最初に行うことで、安心してこだわりの家づくりに入っていけます。
A.土地をお探しの方にとって、どんな家に住みたいかを整理してから逆算し、土地の大きさ・金額を決めることが大切です。土地探しのヒケツをお話ししながら、当社は土地探しのサポートをしています。

・建物の性能をあげる
どれも大切な要素ですが、まずは使うエネルギーそのものを減らすこと。

BELS(ベルス)とは、国土交通省が定めた 「建築物の省エネ性能表示のガイドライン」に基づいて、新築・注文住宅の「省エネルギー性能」を評価・表示する制度です。お家の省エネ性、資産価値を示すひとつの目印になります。星1つ~星5つまで星でランク付けされ、星の数が多いほど省エネ性能が高く、光熱費が少なくすみます。燃費のよい車はガソリン代が少なくすむように、燃費の良い家は毎月の水道光熱費というランニングコストが少なくてすみます。 省エネ基準適合レベルとされているのは2つ星ですが、SEEDHOMEは最高ランク5つ星仕様。 ランニングコストを抑えて、お得に性能の良いお家で暮らすことが可能です。
SEEDHOMEでは、災害に強い安心安全な建物躯体の提供と、健康面に配慮した心地のいい家づくり、余計なエネルギーを発生させないゼロエネルギー住宅(省エネ住宅)の普及を目指し、地域の皆様に貢献してまいりたいと考えております。

SEED HOMEは毎年連続受賞をさせていただいております!

SEEDHOMEの事務所には、キッズスペースを完備♪
「預け先を考えなきゃ」なんて必要ありません。

概要
タイトル | 《堺市》12/8・15 新築・建て替え相談会 |
---|---|
開催日時 |
2024年12月08日(日)〜2024年12月15日(日) 10:00〜16:30 |
開催場所 | 大阪府堺市美原区青南台1-15-16 |
会社ホームページ | https://seed-home.com/ |