このイベントの開催期間は終了致しました。
  • 駐車場スペースあり
  • お子様も大歓迎
  • キッズスペースあり
  • 新築・建替え

≪信楽・甲南・水口・甲賀≫新築・建替え 相談会

新築・建替え 無料相談会

信楽、甲南、水口、甲賀で
新築・建替えをご検討の方へ
 
・まず何から始めればいいの?
・リフォームか建替えか家づくりに必要な資金は?
・快適な家を作るために大切にすべきことは?
・この場所で家は建替えられる?
・耐震に不安を感じてきた。
 
など、色んなご不安や心配ごとわからないことがあるはず。
 
それぞれの状態に合わせたアドバイスをさせていただきます。
 
無料相談会です、ぜひお気軽にご予約くださいませ☺
 
 
 

相談会

10:00〜15:00

滋賀県甲賀市信楽町長野343

見どころ

森工務店とは

甲賀市信楽町で昭和18年から地元密着で81年の工務店です。

甲賀市を中心に新築・注文住宅、またリノベーションを行っています。

お打合せから設計、建築、アフターまで一括して大工社長が行います。現在自社大工が5名「あなたのためになにができるのか」を考え、行動することを心がけ日々仕事をしている工務店です。

 

森工務店の建てるお家は

“安心で安全”がキーワード。

一年を通してお家のどこにいても快適な室温が保たれている安心な室内環境。室温が均一に保たれることで健康的な暮らしを送っていただけます。

大きな自然災害でも耐えることができる安全な性能、住宅は家族の命を守るシェルターとしての役割があります。また、森工務店のお家は地球環境も考慮し省エネ住宅でもあります。断熱と気密をおろそかにした住宅は外気温に左右されやすく、たくさんのエネルギーを必要としCO2を排出することになり、温暖化を加速させながら光熱費もかさんでいきます。そのような住宅は安く購入できます。しかし住めば住むほどお金がかかります。それに比べ、性能にこだわった住宅は割高ですが、少しのエネルギーで快適を維持しメンテナスコストも低く抑え、住んでからの費用はほとんどかからなく安心して暮らしていただけます。森工務店はそんなお家を建てています。

 


お家の詳しい特徴

  • 気密性能

森工務店の建てるお家は気密測定を実施しています。

お家全体でどれだけ隙間があるか専用装置を使い測定するのが気密測定です。

これをC値(隙間相当面積)といい、値が小さい程隙間が少なく、気密性に優れているお家ということを示します。

気密性能が高くなることで、計画的に換気をすることが可能になります。

「森工務店の平均C値:0.29㎠/㎡」

森工務店では、国の次世代省エネルギー基準をはるかに下回る「C値:0.30㎠/㎡」を基準としており、性能報告書としてお客様にお渡ししています。

 

  • 断熱性能

外からの熱を伝わりにくくすることで、夏は室内の温度上昇を防ぎ、冬は冷気から室内を守ります。外気に触れる住宅の壁、屋根、窓等から室内の熱がどのくらい外へ逃げていくかを数値化したものがUA値といい、こちらも値が小さいほど断熱性能が良く省エネ性能も高い住宅(高断熱住宅)です。

「森工務店の平均UA値:0.38w/(㎡・k)」

 

  • HEAT20基準のお家

国が定める基準値や、ZEHよりも高い断熱性が求められるのがHEAT20です。

HEAT20基準でお家を建てるとCO2が削減され、地球にもお財布にも優しいお家になります。

 

  • 耐震性能

森工務店の建てるお家は耐震等級3です。

耐震等級3は災害復興拠点(警察署・消防署など)と同じレベルの耐震性能を誇ります。

耐震等級3を標準としています。

 

  • 制震性能

森工務店のお家は、制震テープを使用した制震構造です。

制震テープとは、粘弾性体を厚さ1㎜、幅30㎜または100㎜の両面テープ状に加工したもので、柱と梁といった軸材と合板の面材を接合して一体化する際に、間に挟むように貼って使用します。そうすることで大きな地震や、繰り返しの地震にも強く、地震の揺れによって柱の変化が起きた時、柱や梁と面材との間に貼られたテープが変形し地震のエネルギーを吸収し、揺れを軽減する仕組みです。

 

  • 耐久性能

森工務店のお家は、スーパーウォールパネルという断熱パネルを採用しています。

湿気を通しにくい硬質ウレタンフォームを圧縮させた断熱材で、グラスウール比およそ2倍の断熱性能です。瑕疵保険(10年間)では保証されない断熱材内部の結露による劣化を35年間保証。建てた時の性能を長く維持します。

 

  • 第一種換気

森工務店のお家は、第一種換気です。24時間計画換気システムを採用し、計画換気により住まいの隅々にまで空気が流れるので、よどみ、カビ、ダニも抑えられ、さらに第一種換気には『熱交換』に対応したシステムがあり、60~90%の熱交換を実現します。

例:熱交換率が90%の場合)

冬/外気温が0℃で室温が20℃の場合:外気は0℃のままでなく、18℃程度まで温まって室内に給気されます。

夏/外気温が30℃で室温が20℃の場合:外気は30℃のままではなく、21℃程度まで下がってから給気されます。

熱交換換気は、冷暖房費の削減、快適性アップも期待できます。

どうして熱を交換しているのか?

熱交換は、換気システムに内蔵されているプラスチックや紙でできている熱交換素子で行います。室内の汚れた空気が熱交換素子を通って排出される際に、熱交換素子に熱を蓄えます。新鮮な外気は熱交換素子を通り、蓄えられた熱を回収してから室内に給気されます。

 

  • パッシブデザイン

森工務店のお家は、パッシブデザインです。自然を利用した設計手法で、その土地に吹く風、太陽の入り方、など四季を通して自然の力を利用した間取りを設計します。自然エネルギーを利用するするため、光熱費もお得になります。

 

  • 長期優良住宅

森工務店のお家は国が定めた基準をクリアし、長期に安全にかつ快適に暮らせる家です。

長期優良住宅とは、「長く良好な状態で住み続けるための措置を講じた性能の高い住宅」を指し、長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づき国から認定されるものです。長期優良住宅は住宅ローン控除や税金にもメリットがあります。

 

  • アフターメンテナンス

森工務店のお家は、建てて終わりではなく、お家をお引渡ししてからがお客様との本当のお付き合いの始まりだと考えています。通常点検(半年、1年、3年、5年、7年、10年)から会員様には毎年点検を実施しており、点検以外にもオーナー様と末永く出合い関わっていけるよう、オーナー様向けイベントを開催しています。

概要

タイトル ≪信楽・甲南・水口・甲賀≫新築・建替え 相談会
開催日時
2025年03月08日(土)〜2025年03月09日(日)
10:00〜15:00
開催場所 滋賀県甲賀市信楽町長野343
会社ホームページ https://www.morikoumuten.info/