土地の探し方セミナー
地元工務店ならではの地域に合った土地の探し方をお教えします
あなたの夢のマイホームを実現するために、最初のステップは「土地探し」です。
しかし、土地探しは思った以上に難しいもの。どこで探せばいいのか、価格はどう決まるのか、周辺環境はどうなのか、さまざまな不安がつきまといます。
「土地を買って後悔したくない」「自分の条件に合った土地はどうやって見つけるのか」といった不安を抱えている方も多いはず。
このセミナーでは、実際の成功事例や失敗事例を交えながら、実際の土地探しの流れを詳しく解説、あなたの疑問や不安を解消し、理想の土地を見つけるためのヒントをお伝えします。
セミナーは来店、オンラインお好きな方法をお選びいただけます。
セミナー
見どころ
あなたにとって最優先は何?
あなたの理想の土地は何でしょうか。
広々とした敷地面積、車も4~5台駐車できるといいな
送迎が大変だから子供の学校に近くて、勤務先への交通の便が良いところがいい
スーパーやコンビニなどは近い方がいいよね
あまり住宅が密集しているのはなんか嫌だな
やっぱり災害は怖いから、川や山から離れた場所じゃないとね
etc・・・
残念ながら全てを兼ね備えた土地に巡り合うのは難しいです。
大事なのは、あなたにとって最優先は何なのかです。
生活スタイルは変っていきます。
将来も見据えて、あなたにとってどんな土地がベストかを提案いたします。
土地探しと住宅どちらが先?
将来、家を建てたいから先に土地を買おうと思っています。
ハウスメーカーで家を建てるので、合った土地を探しています。
こんな問合せが結構あります。
どちらが正しいと思いますか?
答えは、同時進行です。
土地だけ先に購入・・住宅ローンが使えないことがある。余分な税金がかかる。
住宅を先に決める・・土地の選択肢が狭まり、条件に合った物件に出会えない。
具体的にどうすればいいのか、セミナーでお教えします。
100坪くらい必要って言われるけど本当なの?
田村市近辺で家を建てる方のほとんどが最低100坪はほしいとおっしゃります。
では100坪とは何を根拠にしているのでしょうか。
実際100坪の広さはどのくらいなのか、想像できるでしょうか。
土地は広すぎても、狭すぎてもダメです。
条件に見合った土地の面積の決め方をお教えします。
田とか畑は安くていいよね!
確かに分譲宅地に比べると、田や畑は安くて広々としていますね。
お値段も半分くらいだったりして魅力的です。
でも、ちょっと待ってください。
購入して家を建てるまでに造成工事が必要です。
そもそも農地なので、給排水設備はありませんので引込工事が必要です。
その他にも土留工事が必要だったり、農地法の許認可など様々な費用が発生します。
ふたを開けたら分譲宅地の方が安かった、という場合も結構あります。
田や畑がダメという事ではありません。
大事なのは見極めポイントを押さえていくことです。
セミナーを通して見極めポイントを覚えましょう!
建築条件付き土地とは何ですか?
建築条件付きについてのお問い合わせはとても多いです。
私たち工務店で取り扱う土地は、考え方が不動産会社と違います。
不動産会社は土地売買の手数料が収入源です。
高く売れるほど手数料も高くなります。
私たちが取り扱う土地は、そこに家を建てていただきたい、が目的です。
なので、決められた期間内に私たち「たむら舎」で家を建築するという条件を付けて土地を販売します。
工務店だからこそ、家を建てるのに適した土地をご紹介いたします。
「たむら舎」の土地探し
私たち「たむら舎」は、田村の地域とともに歩みはじめて70年以上。
地域密着型で積み重ねてきた実績と経験をもとにお客様の家づくりに最適な土地をご紹介いたします。
土地探しと家づくりを同時に、資金計画、住宅ローンの申込、プランニング、完成までワンストップで行います。
セミナーにお申し込みの方には優先的に、自社分譲地や売土地のご案内をいたします。
まだ販売開始前の分譲地の先行ご案内もできます。
この機会を逃してはもったいない。
まずは話を聞くことから。
じっくり話を聞きたい方はご来店、時間がない方はオンライン、どちらでも大丈夫です。
オンライン希望の際はご予約受付の際に、Zoomの招待メールを送付いたします。
皆さまのお申込、お待ちしております。
概要
タイトル | 土地の探し方セミナー |
---|---|
開催日時 |
2025年08月18日(月)〜2025年10月31日(金) 10:00〜15:00 |
開催場所 | 福島県田村市福島県田村市船引町東部台一丁目8番地 |
会社ホームページ | https://tamurasangyo.co.jp/ |