【折笠塾】千差万別!二世帯、成功への架け橋を伝えたい座談会
二世帯住宅はやめた方がいい??
「二世帯住宅はやめた方がいい」「デメリットだらけ」などという声があり、二世帯住宅を躊躇してしまっている方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、デメリットを回避した家づくりやルールを決めることによって、二世帯住宅でも快適に暮らすことができます。その理由は、二世帯住宅はやめた方がいいという方の多くは、生活リズムに合わせた間取りやルールなど、事前の準備が行えていない場合が多いためです。
そこで、今回の勉強会では二世帯住宅のデメリット・メリットについて徹底解説。二世帯住宅はやめた方が良い人の特徴や、トラブルやストレスを避けるコツについても解説しますので、ぜひご参加ください。
勉強会
見どころ
▶良く聞く二世帯はやめた方がいい理由
- プライバシーの確保が出来ていない
- 費用や家事の負担割合でトラブルになりやすい
- 生活リズムが合わない
- 二世帯住宅は売却しにくい
- 相続でトラブルになる可能性がある
上記が良く聞くデメリットかと思います。
二世帯住宅を検討する際はこれらをふまえて、失敗しないために間取りの計画や未来のライフスタイルを想像したりすることが大事になってきます。
▶二世帯住宅のメリットは?
- 親の援助が受けられる
- 子育てに協力してもらえる
- 介護がしやすい環境になる
- 補助金や税金のサポート
- 家事の協力ができる
このように二世帯にはメリットもありうまくいっている事例も多いです。自分たちの家族はどのような暮らし方があっているのか話し合いが大切です。
STYLE 独立二世帯
それぞれの生活のリズムの違いを間取りで解消
キッチン・玄関・浴室など、すべての生活空間を分け、各世帯が独立して暮らす二世帯住宅。プライバシー確保にも優れ、それぞれの生活リズムの違いも間取りで解消できます。
- キッチン・玄関・浴室は別々
- フロアの水廻り位置を合わせる配慮
- 独立性を保ちながらも交流できる
- 家族・友人が招けるスペースを確保
STYLE 共用二世帯
各世帯の専用部分と共用部分の上手な使い分け
食事の空間を独立させつつ、玄関や浴室など一部を共用してスペースを効率よく使う二世帯住宅。各世帯の専用部分と共用部分の分け方がポイントになります。
- 玄関・浴室などの一部を共用
- キッチンは別々に食事の空間を独立
- 共用部分を作ることで建築コスト削減
- それぞれのライフスタイルを尊重しながら共生
STYLE 融合二世帯
家事や育児の協力がしやすい共同生活
食事の空間を共用しながら、サブキッチンやサブリビングなどの世帯別空間を設けた二世帯住宅。共働き夫婦など、家事や育児の協力がしやすいのが、特徴です。
- 玄関・浴室などの一部を共用
- サブキッチンなど独立空間を計画
- 共用部分を作ることで建築コスト削減
- 家事や育児の負担を軽減
トラブルやストレスを避けるポイント
二世帯住宅はやめた方がいいという声も多いのが事実です。しかし、お互いが暮らしやすい間取りにしたり、ルールを作ったりすることで快適な二世帯住宅を建てられます。
- 間取りを工夫する
- 支払や家事のルールを決めておく
- 家族に会った二世帯スタイルを知る
工夫をすることによって、トラブルやストレスを避けられます。
二世帯住宅は、子育てや家事に協力してもらえたり、親世帯の介護がしやすくなったり、費用的なメリットも多いです。ぜひ二世帯住宅の良いところに広く目を向け、親世帯・子世帯の家族が助け合い、お互いが暮らしやすい家づくりを行っていきましょう!
折笠工務店では、多数の二世帯住宅の事例・実績があるため、二世帯住宅を建てる注意点やコツなどアイデアが豊富です。
「まだ二世帯住宅を建てるか迷っている」「どのくらいの費用がかかるのか知りたい」など、どんなお悩みでも勉強会に参加いただきお気軽にご相談ください!
【おまけ】
二世帯住宅は人によってストレスが溜まってしまったり、後悔してしまう方もいるのは事実です。このような方は二世帯住宅をやめておいた方が良いかもしれません。
- ルールを守れない、人に気を遣えない人
- コミュニケーションが苦手で、人の目が気になる人
- 生活音に敏感な人
概要
タイトル | 【折笠塾】千差万別!二世帯、成功への架け橋を伝えたい座談会 |
---|---|
開催日時 |
2024年10月19日(土)〜2024年10月31日(木) 10:00〜20:00 ※日によって異なります |
開催場所 | 福島県郡山市田村町金屋字漆保59-1 |
会社ホームページ | http://www.e-orikasa.com/ |