畑で考える家づくり相談会
「その畑、家になるかもしれません。」
― 土地にお金をかけすぎず、家族の“ゆとり”を手に入れる ―
お家を建てるためには、お家を建てるための土地が必要です。
土地を購入をするためには資金が必要です。
そんな時に「市街地の土地、高くて買えない…」「親の畑、使えたらいいのに…」「地目が“畑”の土地って家建てられるの?」ってことはありませんか?
畑に家を建てることができれば土地購入資金は必要ないですし、建物により資金を掛けることが出来ます!
ただし、畑は何でもかんでも家を建てられるわけではございません。
畑の種類や状況をしっかりと知って、家を建てられるのか確認が必要です。
でも「自分たちで畑に家が建てられるのか確認するのは難しい…」「畑に家を建てるためにはどこに相談に行けばいいの?」
➡ その悩み、BinOが解決できます!
地方・畑で建てる家の魅力とは?
■【メリット】
・土地代を抑えて、建物や暮らしにコストをかけられる
・広い敷地で「平屋」や「ガレージ」「家庭菜園」も実現
・広い敷地で「平屋」や「ガレージ」「家庭菜園」も実現
・親名義の畑なら土地取得コスト0円も可能!
・自然の中で、子育てもアウトドアも楽しめる
・自然の中で、子育てもアウトドアも楽しめる
■【デメリット】
・農地転用などの申請が必要
・地盤改良のリスクあり
・水道やインフラ状況の事前確認が必要
➡ BinOがすべてサポート!申請や土地調査も無料対応!
➡ BinOがすべてサポート!申請や土地調査も無料対応!
BinOのお家は「畑」への施工実績も多く、
「畑」に似合うカッコいいお家を建てることが出来ます!
◎ 平屋やスキップフロアなど土地を活かした間取りが得意
→ 広い土地だからこそ実現できる「無理のない暮らし」
◎ DIY・家庭菜園・ガレージライフも似合うデザイン
→ 土と近く、自然と生きるBinOの家は、畑にぴったり
◎ 郊外でも目立つ!カッコよくて性能も高い住宅
→ 高気密・高断熱・長期優良住宅基準で安心
この相談会でできること
✅ 農地転用の基本と流れをプロが解説
✅ ご親族の土地で家を建てる方法を伝授
✅ 住宅ローンや資金の相談もOK!
土地にお金をかけすぎず、
家と暮らしにもっと“自分らしさ”を。
BinOが、畑から始まる家づくりを応援します。
皆さまのご予約お待ちしております☺
相談会
概要
タイトル | 畑で考える家づくり相談会 |
---|---|
開催日時 |
2025年05月10日(土)〜2025年05月11日(日) 09:00〜17:00 |
開催場所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町3449-2 |
会社ホームページ | http://www.bino-kagoshima.com/ |