• 防災
  • 耐震
  • 地震
  • 災害
  • 地震保証

子育て世代に知ってほしい「防災の家」

子育て世代に知ってほしい「防災の家」

毎年のように起こる地震や大雨…
「もしものとき、家族を守れる家ってどんな家だろう?」
そんな問いに真剣に向き合った住まいをご紹介します。


防災のプロが考えた住まいの7つの安心

1. 地震に強い安心設計

構造チェック付きで耐震等級3相当を確保。
さらに、地震保証付き(※詳しくはスタッフまで)で、もしもの時の経済的リスクにも備えています。

2. 大容量収納で備蓄も安心

家族の荷物が多い子育て世代も、ローリングストック用の収納スペースが充実。
パントリーや壁面収納が倒れにくい構造なのも安心ポイント。

3. 断熱性の高さで避難の必要を減らす

高気密・高断熱仕様で、災害時にも室温をキープ。
寒暖差から家族を守ります。

4. 太陽光+蓄電池で電力の備えを

停電時も安心。電気を“つくってためる”暮らしで、非常時にも電力が確保できます。

5. エコキュートの貯水機能

断水しても、トイレや洗顔用に活用できる貯水機能付き。
見落としがちな水の確保も、しっかり対策。


実際に見て、聞ける!

「防災住宅相談会」開催中!

📍 開催地:アイフルホーム近江八幡店 モデルハウス
🕙 時間:10時〜18時
🎁 来場特典:WEB予約+はじめてのご来場で商品券5000円分プレゼント!


よくあるご相談もお気軽に
  • 土地はあるけど、いくらかかるか心配…

  • 建て替えも考えている

  • ローンや補助金について知りたい

  • 建売や定額制住宅と迷っている

  • 土地探しから相談したい

どんな段階でもOK!
まずは気軽にご相談ください。


⚠️ 完全予約制です。下のカレンダーから空いている日時を選んでください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

相談会

10:00〜18:00 ※日によって異なります

滋賀県近江八幡市中村町734

見どころ

“防災”って、もっと暮らしに寄り添ってる

「大きな窓を付けたい」という要望に、メリットもデメリットも正直に説明してもらえて、最終的に家族のことを考えて納得できる設置ができました。
それって、“防災”の一つの形だなって、住んでみて実感しています。

また、正直「パントリーなんていらない」っていう主人の声もありましたが、
定額制プランに最初から入っていたパントリーをそのまま残して本当によかったです。
いざという時の備蓄スペースがある安心感、暮らしてから気づくことって多いですね。

太陽光発電についても、つける・つけないを営業さんが一緒に真剣に考えてくれて、
最終的には「つけない選択」をしましたが、それでも安心して暮らせているのは、
“私たちの暮らし”に向き合ってくれた対応があったからだと思います。

土地探しのときも、まさかハザードマップまで見てくれるとは思っていませんでした。
丁寧に調べてくれて、気づけなかったポイントをいくつも教えていただけて、
「防災を意識した土地選び」って、プロと一緒じゃないと難しいな…と感じました。

お知らせ

 
 
 

概要

タイトル 子育て世代に知ってほしい「防災の家」
開催日時
〜2025年08月31日(日)
10:00〜18:00 ※日によって異なります
開催場所 滋賀県近江八幡市中村町734
会社ホームページ https://www.all-eyefulhomenavi.com/alti/oumihachiman/