選べる構造見学会
見どころ
5月18日 耐震等級3が見える!
地震が多いこの国において、家の耐震性はとても重要になってきます。
ただ、耐震等級が3種類あって、実はその計算方法によっても強度が変わってくるというのは、
知らない方も多いのではないでしょうか。
また、構造は家の間取りやデザイン性にも大きな影響があります。
弊社の標準は許容応力度による計算で耐震等級3です。
弊社の標準は許容応力度による計算で耐震等級3です。
実際の構造を見ていただきながら、その違いや重要性をご説明いたします。
5月24日 気密測定を体験しよう
気密測定って聞きなれない言葉ですよね。
簡単にいうと、家の隙間がどのくらいあるかを測定することです。
この気密性は家の性能を確保する上でとても重要です。
断熱がいい、とうたわれる住宅はたくさんありますが、
断熱がいい、とうたわれる住宅はたくさんありますが、
その断熱がいいだけでは、本当の性能、快適さは実現できません。
測定の様子を実際にご体感いただきながら、家づくりにおける気密の重要性をご説明いたします!
測定の様子を実際にご体感いただきながら、家づくりにおける気密の重要性をご説明いたします!
5月25日 ダクトレス換気、ネオマフォーム断熱を知ろう!
一口に換気扇、断熱材といってもその種類は多種多様です。
換気扇や断熱材そのものの性能やすごさを説明されると
なんとくなく納得してしまいますが、
その家の構造との組み合わせや経年による変化・メンテナンスも
あわせて考える必要があります。
弊社は24時間換気が第一種のダクトレス熱交換タイプで
あわせて考える必要があります。
弊社は24時間換気が第一種のダクトレス熱交換タイプで
壁断熱がネオマフォームが標準です。
実際に施工をされている状態をみながら、選定理由もあわせてご説明いたします。
実際に施工をされている状態をみながら、選定理由もあわせてご説明いたします。
家族とみらいに優しい家🏠
お知らせ
構造見学会は中々見ることのできない施工中の部分をご見学いただけます。
どんなデザインにするか、間取りにするか、というのもとても重要なことですが、
家族が暮らす家の安全性と快適性があってのことだと思います。
モデルハウスの工事中と完成後を見比べていただくのも面白いのではないでしょうか。
モデルハウスの工事中と完成後を見比べていただくのも面白いのではないでしょうか。
ご予約お待ちしております!
概要
タイトル | 選べる構造見学会 |
---|---|
開催日時 |
2025年05月18日(日)〜2025年05月25日(日) 10:00〜17:00 |
開催場所 | 岡山県倉敷市大内字森末756‐1 |
会社ホームページ | https://rhousesanin.com/ |