世界基準の性能を体感できる│『倉敷パッシブハウス』見学会
【場所】倉敷市黒崎
お施主様ご家族にご協力いただいて
2016年に竣工した「倉敷パッシブハウス」の見学会を開催いたします。
世界中のパッシブハウス・レベルの建物が一同に見学会を行う国際イベント『国際パッシブハウス・オープンデー2025』に弊社の「倉敷パッシブハウス」も参加いたします。
パッシブハウスでの暮らしの様子や変化など
実際に暮らすご家族のリアルなお声をお届けする機会になればと思います。
イベント
10:00〜16:30

見どころ
パッシブハウスとは?
パッシブハウスとは
ドイツの物理学者であるファイスト博士が1991年に発案した、自然エネルギーを活用して快適に過ごせる住宅の省エネ基準のことを指します。
パッシブハウスの基準は非常に厳しく
パッシブハウスと認められる住宅の設計・施工ができる会社は、岡山県の中でもまだ、ほんの一握りしかありません。
パッシブハウスは機能性を高めるための設備をあれこれ導入するのではなく、設計やデザインなどにこだわることで快適な空間を目指しています。
具体的な特徴は次のとおりです。
- 屋根や壁、床の断熱性や気密性を高める
- 高性能な窓と換気システムを取り入れる
- 冷暖房に頼らずとも室内の温度や湿度を一定に保つ
- 自然エネルギーをうまく活用する
パッシブハウスと呼べるのは
上記のポイントを技術で叶え、世界基準の認定をうけた家だけです。
パッシブハウスは床も壁も天井も高断熱と高気密。
魔法瓶のような家は、冬は暖気を、夏は冷気を逃しません。
今回のイベントは、そんなパッシブハウスをご体感いただける数少ないチャンスです。
2016年竣工・中国地方初のパッシブハウス
今回ご見学いただける「倉敷パッシブハウス」は2016年に完成した物件で、弊社にとって初のパッシブハウスです。
完成した年には、パッシブハウスジャパン主催のエコハウスアワードにて大賞も受賞。省エネ性能はもちろん、デザインやコストバランスなど総合的な面でご評価いただいた物件です。
築9年ほど建っていますので、パッシブハウスでの暮らしで感じたことはもちろん、クラモクが手掛ける自然素材を用いた無垢の家がどんな経年変化(経年美)をみせているのか等、実際にご体感いただくことができる機会となっています。
オーナー紹介
「倉敷パッシブハウス」のオーナーは弊社、クラモクホームズにて取締役営業部長を勤める福本です。
自宅の建築に弊社初のパッシブハウスを手掛け、またそれ以降も複数のパッシブハウスの設計施工に携わっています。(弊社の物件では現時点で4棟)またパッシブハウスジャパンの中国支部リーダーも担い、パッシブハウスのコンサル業務に従事しています。
コメント
「岡山県倉敷市、美観地区からほど近い場所にある30坪の小さなパッシブハウスです。築9年を過ぎ、温熱、暮らし、メンテナンス等いろいろなことが見えてきました。多くの方にご見学いただければと思います。」
お知らせ
【ご予約について】
本イベントは完全予約制です。
駐車スペース及びスタッフ人員数により
同時にご案内させて頂く人数を考慮した上で
ご予約を承っております。
その為
お電話による当日のご予約や時間変更は
お断りさせていただく場合がございます。
予めご遠慮いただけますよう
何卒ご理解ご協力のほど
よろしくお願いいたします。
【開催場所について】

メールが届かない場合は
お手数をお掛けいたしますが、
下記の方へご連絡をお願いいたします。
問い合わせ先:ie@kuramoku.com
【その他】
・体調不良の方は、ご来場をお控えください。
・当日何かございましたら、こちらまでご連絡ください。
080-2941-0683(担当:神﨑)
何卒ご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします。
イベント概要
タイトル | 世界基準の性能を体感できる│『倉敷パッシブハウス』見学会 |
---|---|
開催日時 |
2025年11月08日(土)〜2025年11月09日(日) 10:00〜16:30 |
会社ホームページ | https://www.kuramoku.com/homes |
