守りたい!この笑顔!【みんな快適住まいの体感会】
○ぜんそくや花粉症など、アレルギーでお悩みの方
○お庭づくりや暮らしのヒントをお探しの方
○ペットや家族みんなで快適に暮らしたい方
実際のおうちで体感してみませんか?
そのほか、補助金のご相談や
無金利リフォームローンのご相談も承ります!
新築・リフォーム・中古住宅売買
修理・土地・資金計画・補助金・下水切替などなど
事前のご予約で、お好きな時間にご見学いただけます♪
※予告なくイベントの内容が変更・中止となる場合がございます。
予めご了承ください。
見学会
見どころ
お子様連れも大歓迎!
キッズスペースございます!
お子様連れ大歓迎です(^^)
我が家は仕方がないと、我慢していませんか?
(参照:(株)LIXIL様 HP「リクシルの断熱リフォーム」)
住宅省エネ2025キャンペーン!
夏も冬も快適に!
おうちの断熱リフォームをして、
健康・快適・省エネに暮らしませんか?
◎断熱リフォームは、冬だけと思っていませんか?
断熱リフォームで、おうちの隙間がなくなったり、熱の出入りがなくなれば、夏も冬も快適に過ごすことができます!!
◎日本人は、寒さ・暑さをガマンしている?
住宅の省エネ基準は、時代とともに進化していますが、日本の家の90%が今の基準を満たしていません。
その多くが、寒さ・暑さをガマンしている断熱性能の足りない住宅と言えます。
その多くが、寒さ・暑さをガマンしている断熱性能の足りない住宅と言えます。
◎でも、実際それって何が悪いの?
部屋間の温度差が大きいと、住まいの快適性が損なわれるだけでなく、ヒートショックのリスクが高まります。
ヒートショック関連で入浴中に亡くなられる方は、年間約19,000人!交通事故死亡者数の約6倍!
それだけではなく、寒い家で暮らしていると血圧が高くなる傾向があるともいわれています。WHOでは、冬季における
それだけではなく、寒い家で暮らしていると血圧が高くなる傾向があるともいわれています。WHOでは、冬季における
住宅の室内温度18℃以上を強く推奨しており、室温が低いと健康に悪影響を及ぼす可能性があり改善すべき問題です。
また、せっかく暖めたお部屋の熱が、知らぬ間にあらゆるところから逃げてしまい、冷暖房エネルギーの無駄が多くなってしまいます。
また、せっかく暖めたお部屋の熱が、知らぬ間にあらゆるところから逃げてしまい、冷暖房エネルギーの無駄が多くなってしまいます。
断熱リフォームで、
健康・快適・省エネな暮らしを実現しませんか?
健康・快適・省エネな暮らしを実現しませんか?
ご相談お待ちしております♪
モデルハウスお譲りします
こちらのモデルハウスをお譲りいたします!
詳細は、当社まで
無金利リフォームローンキャンペーン実施中!
今なら金利0円!で健康快適な暮らしに!
期間:8月1日~11月30日
※金利手数料は、LIXILが負担します。
※使用条件がございます。詳細は当社まで
※予算到達次第キャンペーン終了となります。
▼詳細はこちら
概要
タイトル | 守りたい!この笑顔!【みんな快適住まいの体感会】 |
---|---|
開催日時 |
〜2025年09月21日(日) 10:00〜16:30 ※日によって異なります |
開催場所 | 岩手県奥州市水沢真城字北塩加羅 |
会社ホームページ | https://www.kyowa1.com/ |