• 木の家
  • 自然素材
  • 癒し空間
  • 注文住宅
  • 平屋スタイル

【全国一斉見学会】秋の家づくり応援フェア

★人気の平屋モデルハウスオープン記念キャンペーン開催★

 
 
開催日時・開催場所
【開催日】10/18(土)~10/20(月)
【開催時間】10:00~17:00
【開催場所】広島県福山市神辺町西中条
 

 
 
『自然豊かな場所』に完成した平屋モデルハウス。広々とした85坪の敷地、ゆったりとした3LDKの平屋で心地よい暮らしをイメージしながらご体感ください!軒下のウッドデッキでは、お家時間を楽しめるアウトドアリビングを配置しました。この機会に、ご家族皆さんでお越しください。
 
部屋数
3LDK(平屋)
敷地面積
283.01㎡(85.61坪)
延床面積
90.60㎡(27.40坪)
 
 家族やペットとの心地よい暮らしをしたい方
 人気の平屋に興味がある方
 家事動線を考えた間取りに興味がある方
 
 
国産ひのきの家
 
サイエンスホームは、国産ひのきをふんだんに使ったほっとする住まい。
住空間の湿度を調整してくれる、木をふんだんに使った優れた特性を持つひのき。室内は、まるで森林浴をしているかのように、五感を通して住む人にリラックスや癒しをもたらしてくれます。
 
真壁づくり × 外張り断熱
 
日本の伝統工法と、特殊な断熱工法で建てるサイエンスホームの住まいは、柱や梁といった家の構造材が室内に現しになったデザインで、木のぬくもりを「見て」「触って」「感じる」ことができます。また、断熱材で家全体を覆う先進の「外張り断熱」を採用し、夏涼しく冬は暖かい、年中快適な空間を実現します。
 
 
Q
小さい子ども連れでも参加できますか?
A
はい。お子様もぜひ一緒にご来場ください。
 
Q
しつこい営業はありませんか?
A
はい。しつこく営業することはありませんので、安心してご参加ください。
 
Q
家を建てるか迷っている段階ですが、参加していいですか?
A
はい。家を建てるか検討中の方、他社と比較中の方もご遠慮なくご参加ください。
 
Q
実際に建てられた方のお話を聞くことはできますか?
A
はい、可能です。お家づくりのポイントなどを聞くことができる貴重な機会です。
 
Q
持っていくといいものはありますか?
A
図面や見積もり、メジャーなどがあればイメージの確認にお役立ていただけます。
 
Q
相談や見積もりなどは無料でできますか?
A
はい、もちろんご相談・お見積りは無料で承っております。
 
Q
他社の間取りや写真を事例として見せても大丈夫ですか?
A
はい。他社様やSNSで気になる事例があればぜひお持込ください。

見学会

10:00〜17:00

広島県福山市神辺町

見どころ

自然素材を活かした、温もりと解放感あふれる心地よい暮らし

①木材の自然な色合いや木目を活かした仕上げになっており、ナチュラルで落ち着いた雰囲気。
②グリーンを活かしたインテリア。観葉植物が住空間のアクセントに。
③自然素材とアースカラーを基調とした内装、調和のとれた落ち着いた空間。
④照明計画へのこだわり。複数のペンダントライトやシーリングファンが、くつろぎの空間を演出してくれます。
 
『開放的で、一体感のある空間構成』
『人と動物、植物が心地よく共存できる住空間』
『おじいちゃん、おばあちゃんになっても愛着のもてる家づくり』
 
秋の家づくり応援フェアでは、自然素材をふんだんに使用した住まいをご覧いただけます。木のぬくもりと柔らかな光が調和した空間は、日常の疲れを癒す心地よい暮らしを実現。広々とした間取りと大きな窓が解放感を演出し、四季を感じられる暮らしをお届けします。この機会に、温もりが溢れる住まいで新しい生活スタイルを体感してみませんか。

アウトドアリビング(Outdoor Living)を楽しむ!

アウトドアリビング(Outdoor Living)とは、リビングのように快適に過ごせる屋外空間のことで、ウッドデッキ、テラス、庭などにソファやテーブル、キッチン設備などを配置して屋外での生活を楽しむスタイルです。
 
 

1. 開放感がある

  • 屋外ならではの自然の光や風を感じながら過ごせるため、室内では味わえないリラックス感があります。

2. 生活空間の拡張

  • 実質的にリビングが広くなるような感覚で、居住スペースが増えたように感じられます。

3. 家族や友人との交流が豊かに

  • BBQやホームパーティーなど、イベント時に使いやすく、コミュニケーションの場として活躍します。

4. 四季を感じられる暮らし

  • 季節の移ろいを間近に感じられ、日常に自然とのつながりが生まれます。

5. 在宅ワークや読書にも最適

  • 気分を変えて外で仕事や趣味に集中できるスペースになります。

 

【メリット】自然を感じられ、空間が広がる。交流やリラックスにも◎

【デメリット】天候・メンテナンス・防犯面での配慮が必要

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

★木のぬくもりがある家は、毎日を心地よくしてくれる

サイエンスホームの家は、木をたっぷり使った、やさしさに包まれる住まいです。

  • 触れるとホッとする:木に触れると、気づかないうちに心も体もリラックス。本物の風合いを持つ「無垢材」と、価格を抑えつつ機能性を高める「集成材」があります。無垢材は調湿効果や自然な見た目が魅力でヒノキやスギなどが使われ、集成材は合板に木を貼った「フラッシュドア」などでコストを抑えつつ高いデザイン性や自由度も実現できます。

  • 目にやさしい光:木は紫外線を吸ってくれるので、反射する光もやわらか。部屋の中でも目が疲れにくくなります。

  • 音がやさしく響く:木の部屋は音がまろやかに聞こえて、ガヤガヤしすぎずちょうどいい。音楽ホールにも木材が多く使われている理由がここにあります。

  • いい香りでリラックス:木の香りには、気分を落ち着ける効果があります。特にひのきの香りは、森林浴をしているような、深呼吸したくなるような心地よさです。

  • 空気がちょうどいい:湿気が多い梅雨時期のときは吸収し、冬場の乾燥しているときは水分を出して湿度を調整してくれます。だから、木の家は季節を問わず空気が快適。

  • 子どもものびのび:木の校舎では、子どもたちの「だるさ」や「集中しづらさ」が少なくなるというデータも。やっぱり、木の力ってすごいんです!

 

「なんか落ち着くね」と思える家には、ちゃんと理由があるんです。

 そんな毎日を、

木の家で過ごしてみませんか?

お知らせ

全国50棟限定!
国産ひのきの柱一棟分プレゼントキャンペーン
 
全国一斉見学会【秋の家づくり応援フェア】では、特別企画として抽選で50棟限定で国産ひのきの柱一棟分が当たるプレゼントキャンペーンを実施中!
 
耐久性や保存性、調湿効果や防虫効果など、優れた特性を持っていることから“木の王様”と言われているひのきは、日本の伝統的な建材として高く評価されています。
 
この機会にぜひ、高品質なひのきで家づくりを始めてみませんか?
詳細は会場にてご確認ください。
 
 

概要

タイトル 【全国一斉見学会】秋の家づくり応援フェア
開催日時
2025年10月18日(土)〜2025年10月20日(月)
10:00〜17:00
開催場所 広島県福山市神辺町
会社ホームページ