自然素材の家を体感!

築2年を迎えた無添加住宅の見学会です。

新築直後ではわからない、自然素材の“経年美化”を体感できる特別な機会。

 

全室を包む漆喰の塗り壁は、湿度を整え、においを抑え、住まい全体を心地よい空気で満たします。さらに無垢材や天然素材は年月とともに深みを増し、暮らしとともに味わいを育てていくのも魅力です。

 

化学物質を使わない家だから、アレルギーや敏感な体質の方にも安心。子どもの成長や家族の健康を大切に考える方にこそ、ぜひ体感していただきたい住まいです。

そして何より、この「澄んだ空気の違い」は資料や写真だけでは伝わりません。実際に深呼吸してこそ、普通の家との違いを実感できます。

 

築2年というリアルな住まいから、無添加素材の家が持つ確かな価値をぜひご確認ください。

 

下記の方におすすめの見学会です。

 

子どもの健康を第一に考えたい方
化学物質を使わない自然素材の家だから、敏感な体質のお子さまも安心して暮らせます。

 

築年数を経ても価値が続く住まいを探している方
無垢材や漆喰は時間とともに味わいを増し、経年劣化ではなく「経年美化」を楽しめます。

 

将来のメンテナンス費用が気になる方
クロスの張り替えが不要で、自分で補修できる素材を使っているため、維持費を抑えられます。

 

自然素材や漆喰の家に興味がある方
展示場では伝わりにくい、漆喰の調湿性や無垢材の温かみを実際に体感できます。

 

展示場ではなく、リアルな暮らしを体感したい方
築2年の住まいだからこそわかる、暮らしのスケール感や空気の違いを確認できます。

 
 
 
 

HIGHLIGHTS
ー見学会の見どころー

 

① 庭と部屋が繋げる軒

リビングの天井と軒をつなげ、大きな窓で庭と部屋との繋がりを持たせる事で、開放感のある空間にしました。朝起きて、ロールスクリーンを上げた時の外の景色が最高です。

 
 
 

② こだわりリビング

テーブルは座卓に、冷蔵犀はパントリーの中に。リピング背の高いものを器かないことで、空固を広く感じられる空間にしました。キッチンは壁付にして造作のテーブルを採用することで料理をしながらこどもの勉強を見たり、一緒にクッキングをしたりなど多目的に使えるようにしました。

 
 
 

③ 家族で仕上げた思い出の場所

1階のトイレは、漆喰をグレーに色付けし、扇型の櫛模様をつけて特別な空圏に仕上げてもらいましたo左官さんに教えてもらいながら自分たちで模様をつけたことで特別な湯所となりました。

 
 
 

④ こだわりの建材 漆喰

外壁も内壁も漆喰を採用しました。体に安全で、自分でメンテナンスができ、長持ちする漆喰。住んでみて一番感じるのは、その消臭の効果です。揚げ物をしたり、お好み焼きや焼き肉をした次の日の朝ににおいが残っていることがありません。猫も3匹飼っているのですが、ペットの匂いも感じません。左官さんが手作業で仕上げる漆喰は唯一無二で、大切に住み続けようという気持ちになります。

 
 
 

⑤ 一年を通して気持ちのいい無垢材

床は、無垢材を使用しました。薬剤を使わずに防虫、防カビ処理をした無垢材なので足触りもとても気持ちいいです。子どもも猫も気持ちよさそうに寝転がるのが好きです。冬場はひんやりせず、夏場はさらっとした感触が一年を通して気持ちが良いです。このお家は節無しの無垢材「インドネシア松」を採用しました。

 
 
 

もれなくもらえる来場特典!

|特典!|

シャボン玉石けん:1点

無添加タオル:1点

 

※マイホームのご購入を検討されている方

※はじめて カナツ技建工業 にご来店される方

※ご来場のアンケートにご回答いただける方

 

 

 

完成見学会

10:00〜17:00

イベント概要

タイトル 自然素材の家を体感!
開催日時
2025年10月25日(土)〜2025年10月26日(日)
10:00〜17:00
会社ホームページ https://house.kanatsu.co.jp/